2017年1月6日 / 最終更新日 : 2017年1月6日 hiromishiki 子どもの先生のあなたへ 青学・原監督の名指導を子育てにも置き換え! こんにちは、広見式10歳脳の広見有紀です。今日朝ビビットの番組をみていたら、青学の駅伝で名監督でおなじみの原監督と特集が組まれていました。 原監督の指導方針 「怒らない指導法」 まず、でました「怒らない指導法」 この言葉 […]
2016年9月20日 / 最終更新日 : 2016年9月20日 hiromishiki 子どもの先生のあなたへ 習い事 どうやって決める? わらべうたベビーマッサージ 子育て情報 こんにちは、広見式10歳脳の広見有紀です。 さて、お母様だったら、「ベビーマッサージ」という言葉を聞いたことがない!!という方はいないくらい、今普及しています。地域の子育て支援関係でもマッサージは親子の絆を深める上で有効 […]
2016年7月26日 / 最終更新日 : 2016年7月27日 hiromishiki 子どもの先生のあなたへ 「結果をだしたければ脳力開発?」育脳シリーズ1 こんにちは、自立し、夢に向かって努力を楽しめる子を育む広見式10歳脳を考案している 広見有紀です。 子どもたちが結果を得て、成長する喜びを感じてほしい 熱心な先生,親御様なら、いつも願っているでしょう。ピアノ、サッカー、 […]
2016年7月1日 / 最終更新日 : 2016年7月27日 hiromishiki 子どもの先生のあなたへ 「子どもは親の生きうつし」子どもは親の真似をする? こんにちは、家庭に、教室に、広見式10歳脳を+α自立した子に成長する教育法を発信している 広見有紀です。 今日から7月。毎日蒸し暑かったり、ひんやりしたり、天候がめまぐるしいですが、皆様、元気にお過ごしですか? さて、今 […]
2016年6月29日 / 最終更新日 : 2016年7月27日 hiromishiki 子どもの先生のあなたへ 「生徒さんの成果がでない」と思った時に気をつけたいこと こんにちは、成果のでる子どもに引き上げる先生になる!あなたの教室に子育てに、広見式10歳脳を+α、 広見有紀です。 今日は先生のあなたへ。
2015年11月13日 / 最終更新日 : 2016年7月21日 hiromishiki 子どもの先生のあなたへ あなたの生徒さんが「真面目に取り組んでいるのに、いまいち成果がでない!!なぜ?」と思った時にする対処法 こんにちは。広見式10歳脳の広見有紀です。 あなたの教室の生徒さんでこんな子はいませんか? 「一生懸命やっているのに、結果はそこそこ・・・」 例えば、もう3年通っているピアノ教室の生徒さん。 教室で […]